手巻きタバコの人

手巻きタバコについてあれこれと

手巻きタバコ失敗と発見について

手巻きタバコのブログを書いていますが、私自身、手巻きタバコへ変えてみたが、思ったほど、おいしくもなく、タバコを巻く作業が面倒で、結局、市販のタバコに戻るというのを何度も繰り返しました。そんな、私が手巻きタバコの世界へのめり込んだきっかけを書こうと思います。

手巻きタバコ失敗

私は30年近く、タバコを吸っており一番長く吸ったのは「HOPE」です。おそらく市販のタバコを吸っている多くの人が、自分に合った銘柄を決めて選んでいると思います。今では、コンビニに置いてあるタバコの銘柄、また電子タバコなどもあり、多くの種類の銘柄のタバコを選択できるようになりました。それなのに、どうしてめんどくさい手巻きタバコへ変えたかというと、30年近く吸ってきたタバコだったのに、手巻きタバコを吸い「タバコって、こんなに美味しいんだ!!」と、新たに気づかされ、自分が考えていたタバコと違っていたからです。

市販のタバコが美味しくないと言ってる訳ではありません。今でも時々市販のタバコを買うことがあり「やっぱり、これも美味しいな」と思います。ただ、市販のタバコを吸っていた時、タバコを吸うというより、一つのルーチンになっており、タバコを吸うのが一つの作業のようになってました。「HOPE」は他のタバコより短く作ってあるので、他のタバコを吸うと、半分ぐらい吸って、まだ充分吸えるのに「もう十分」となり消していました。これは、つまり、人それぞれタバコを吸う時間というのが、体に染み付いてしまっていると気が付きました。電子タバコになると、吸える回数が決まっているので、もっと「タバコの時間と」いうのも明確になっているかと思います。

手巻きタバコに変えた時、一番人気とされていた手巻きタバコ選んだのですがが、タバコが全然燃えず、ただただ吸いづらく、味を感じる余裕もなかったです。タバコを巻くのも億劫になり、何が良いのかわからなくなり、吸いやすく美味しい市販のタバコへ何回戻りました。

 

スローバニングの世界で発見

市販のタバコには燃焼剤が入っています。これにより心地いい吸い応えが出来ます。各のメーカーが、試行錯誤した結果が、店頭にならんでいるので、最良の状態のタバコだと思います。

一方手巻きタバコのペーパーには燃焼剤が入ってないものが多いです。ましてや「スローバーニング」という種類の燃えずらいペーパーがあります。ただ、私はこのスローバーニングというペーパーに変えてから、タバコへの考え方が全く変わりました。

「スローバーニング」のペーパーで巻いたタバコは、吸い続けないと火が消えてしまいます。私自身、はじめて「スローバーニング」で巻いたタバコを吸った時、火がすぐに消えてしまい、「滅茶苦茶吸いづらい!」と思い経験が辞めたあります。これは、私が「タバコ」というものは「吸いきるもの」思い込まされていた事が原因の一つです。

市販のタバコの場合、火をつけた直後ならば、火を消し、後で吸いなおしたりしますが、ある程度まで吸ってしまったら、消してしまうか、吸いきってしまう事が多かったです。しかし、タバコを「一本すべて吸わなければならない」という事などなく、吸いたくなければそのままにして、また、吸いたくなった時吸えばいいと気が付かされたので「スローバーニング」という種類のペーパーになります。これと同じような感覚があるのがパイプだと思います。パイプは1時間から2時間かけて吸います。「吸いたくなったら吸い、吸いたくなければ吸わない」、ただそれだけなのですが、燃焼剤入りの市販のタバコはに慣れてしまっていた私は、「煙が立ち上り、どんどん燃えていくタバコ」を、「一度消して、また吸おう」というより、「吸いきってしまおう」という考えしかなく、吸いなおす為に消すということが、ほとんどありませんでした。

このスローバーニングの「美味しいと思えるタバコを、吸いたい時に吸い、吸いたくなければそのまま」という行為が、リラックスしている時に、とても丁度いいのです。パイプを1~2時間かけて吸うのは、1~2時間の余裕がないと出来ません。そもそも、「タバコは嗜好品であり、ゆっくりとした時、リラックスしながら味わう」という事を忘れてしまっていました。

気分転換の為や、一つの作業が終わってから、食事の後など、人によりタバコを吸いたくなる場面は様々だと思います。ニコチンを摂取したい渇望から、タバコを吸いたいなど、いろいろありますが、忙しい日々の中で、タバコを吸うという行為さえも忙しくなっていました。

 

「ゆっくりとリラックスした時、タバコをゆっくりと味わう」

 

このブログの目的とする所かもしれません。